• Skip to main content
  • Skip to footer

inspirationlife // 意識と感情とIQと教育と霊性について

宮野川 裕也( Yuya Miyanogawa )

IQtest.dk ができない!その理由と解決方法

2020.11/24 ⬇︎2018.3/26 ゆうや@意識編用の哲学 Leave a Comment

目次 非表示
1. IQtest.dk ができない?IQtest.dk が開けなくてお困りですか?もしかして、あなたのスマホはiPhone ではありませんか?そして、ブラウザはSafari を使っている?
2. IQtest.dk が開けない その理由と背景
3. おわりに

IQtest.dk ができない?
IQtest.dk が開けなくてお困りですか?
もしかして、あなたのスマホはiPhone ではありませんか?
そして、ブラウザはSafari を使っている?

https://unsplash.com/@adamanium

あなたがIQtest.dk ができないのは、Adobe Flash Player をSafari にインストールしていないことが原因です。あなたのスマホにChrome ブラウザをインストールしてから、ChromeブラウザからIQtest.dk にアクセスしてください。その際ページに「クリックしてAdobe Flash Player を有効化します」と出るので、クリックしてFlash プラグインを有効化してください。

  1. あなたがもし、iPhone をご使用ならば、
  2. Chrome ブラウザをインストールしてください。
  3. インストールしたChromeブラウザから、IQtest.dk を開いてください。
  4. ページをクリックして、Adobe Flash Player を有効化してください。
  5. ポップアップが出るので、「許可」を押してください。

IQtest.dk が開けない その理由と背景

最近のブラウザは、自動的にAdobe Flash Player をブロックしています。なぜなら、Adobe Flash Player には重大な脆弱性が、幾度となく発見されているからです。この脆弱性を攻撃することで、Flash の埋め込まれたWeb広告を開かせるだけで、悪意あるプログラムを実行可能です。このプログラムには様々な機能を持たせることができます。ファイルの拡張子を全て書き換えてファイルを開けなくすることや、オンラインバンクの入力情報を抜き取ることもできます。このような背景からか、故スティーブ・ジョブズは2010年に「Thoughts on Flash」をApple 公式サイト上で公開し、Apple は今後Adobe のFlash をサポートしないと公表しました。Chrome 公式ブログによると、2014年でのAdobe Flash Player の有効化率は80%だったのに対し、2017年では17%に減少しています。

おわりに

あなたがもし、IQtest.dk を開くのが面倒なら、こちらのIQtest をお試しください。

  • IQテスト2017 →https://iqtest2017.com/ 
  • IQtest2016jp →https://inspirationlife.jp/iq2016jp/ 

ありがとうございました。

Categories: IQについてTags: IQtest.dk

関連記事

  • IQとは?多角的な視点と洞察で解説します!知性を高めたい人必見!
  • IQテストの練習をしたらIQテストの成績は上がる?効果はある?練習問題は?
  • 有料IQテスト IQ CERTIFICATE 2019を遊んでみた結果
  • testiq.dk やってみた
  • ケンブリッジ・ブレイン・サイエンス で遊んだ結果
  • Hampshire Tree TaskでScore113を取るには?

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

11 + nineteen =

Footer

興味と関心のリスト

  • IQテストの答えと解説 (14)
  • IQについて (7)
  • 知るって楽しい:Knowing is Fun (1)
  • IQを上げる講座 (3)
  • 意識と感情 (3)
  • ヴィーガン (1)

このブログの歴史

あなたの必要に合わせて

過去の遺物

iq2016jp

最近のコメントです。

  • ゆうや@意識編用の哲学 on ノルウェーメンサの答え Exercise 1〜35: “yuki さん はじめまして。 大変遅くなりました。新問題31~35の解説で…”
  • yuki on ノルウェーメンサの答え Exercise 1〜35: “はじめまして。 ノルウェーメンサのリンクからテストを解答してみたのですが,問題…”
  • ゆうや@意識変容の哲学 on Cambridge Brain Sciences で上位1%のハイスコアを取る方法と考え方: “taka さん 初めまして。 ODD ONE OUTには正解がひとつだけありま…”
  • take on Cambridge Brain Sciences で上位1%のハイスコアを取る方法と考え方: “初めまして、最近このゲームを知ったのですが、ODD ONE OUTは色、形、数だ…”

最近書きました。

  • 【創刊号】Knowing is Fun Vol.01 テーマは「知るって楽しい」「知るって楽しい」をテーマにしたニュースレター。Knowing is Fun Vol.01
  • 2020年版 ノルウェーメンサの答えと解説 Exercise 1〜35
  • 感情とはあなたの認知に対する内なる存在の反応である。: 感情論 初級編
  • 幸せとは行為を通じて内から流れてくるものである。
  • IQとは?多角的な視点と洞察で解説します!知性を高めたい人必見!
  • 精神的不調が続く……。そんなときに気を付けたい13のこと。

Copyright © 2021 Yuya Miyanogawa

  • Home
  • About
  • Products
  • Contact
  • Privacy policy