Inspiration life

IQトライアングルテスト(2016年版)の答えと解説

IQトライアングルテスト(2016年版)no1

答え B

解説

  1. 時計の長針1時間360度進む。
  2. 時計の長針1分6度進む。
    360度 ÷ 60分 = 6度)|(6度/1分 × 60分 = 360度/1時間)
  3. 時計の短針12時間360度進む。
  4. 時計の短針1時間30度進む。(360度÷ 12時間 = 30度
  5. 右上の時計は3時50分を示している。
  6. 長針6度 × 50分 = 300度
  7. 短針30度 × 3時 = 90度
  8. 長針は300度の位置を示しているから正しい。
  9. 短針は92度ら辺を示しているから間違っている。

*8.の補足 長針の位置がなぜ300度と判るか

  1. 時計の短針1時間30度進む。
  2. 時計の短針が10時を示すとき、時計の短針の位置は30度 × 10時 で 300度。

今回は計算しながら答えを割り出しましたが、記憶の中から見たことのない針の型を探り当てれば楽かと思います。

第2問 次に来るのは?

答え C

法則性

第3問 151、242、333、424 – 次に来るのは?

答え 515

法則性

解説

  1. 151
  2. +1|−1|+1 = 242
  3. +1|−1|+1 = 333
  4. +1|−1|+1 = 424
  5. +1|−1|+1 = 515

第4問 次に来るのは?

答え D

法則性

第5問 次に来るのは?

答え D

法則性

解説

第6問 1、7、21、27、81 – 次に来るのは?

答え 87

法則性

  1. 奇数個の数字は、直前の数字*3
  2. 偶数個の数字は、直線の数字+6

解説

  1. 1 = 0*3
  2. 7 = 1+6
  3. 21= 7*3
  4. 27= 21+6
  5. 81= 27*3
  6. ? = 81+6

第7問 Aとつながっているのは?

答え X

解説

第8問 平均値が26になる3つの数のうち、2つの平均値をとると32になる場合、残りの1つは?

答え 14

解き方

  1. 愚直に数字を数式で書いていく。
  2. 平均値が26になる3つの数のうち |  ( A+B+C / 3 ) = 26
  3. 2つの平均値をとると32になる  | (A+B)/2 = 32
  4. 残り一つは?
  5.  ( A+B ) /2 = 32 |  A+B = 64
  6. ( 64+C ) /3 = 26 | 64+C = 78
  7. C = 14

解説

第9問 空白に入るのは?

答え 98

法則性

解説

  1. 69=65 → 56+13
  2. 63= 14 → 41+22
  3.  = 18 → 81+17 = 98

第10問 XからA, B, Cの各点への距離で最も長いのは?

答え B

法則性

解説

ヒトの小腸は胃に続き大腸へと繋がる消化管である。長さ約6mだが生体内では筋肉の収縮によって3m前後まで縮んでいる。
引用 Wikipedia – https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%85%B8

第11問 仲間ハズレはどれ?

答え 花

法則性

第12問 ある仕事を完了するために、5人がかりで8日かかるとします。2人で同じ仕事をすると何日かかるでしょうか?

答え 20

解説

  1. 愚直に数字を数式で書いていく。
  2. ある仕事を完了するために、5人がかりで8日かかる | 5人*8日=40作業量
  3. 2人で同じ仕事をすると何日かかる? | 40作業量/2人 =20日

第13問 農園で72個のリンゴが売れました。これが販売に出されたリンゴの総数の12%に当たる場合、その総数はどれでしょうか?

答え 600

解説

  1. 箱に72個のリンゴがある。
  2. 箱にあるリンゴは全体の12%
  3. 残りのリンゴは88% (全体 −12%)
  4. リンゴの88%を求めたい。|リンゴの残りの数を知りたい。
  5. 500*88% = 400 … 違う。
  6. 600*88% = 528 … そうっぽい。
  7. 88%のリンゴ528個 + 12%のリンゴ72個 = 600個

解説2

解説3

コメント欄「nobara」さんより

全体の数÷いくつ分=1あたりの数

わり算 の 教え方

第14問 間違っている鎖はどれ?

答え C

法則性

図解

*Aもあやしいが、円柱を真上から見ると円に見えるのと同じ理屈で間違いやすいと思う。

第15問 Xに入るのはどれ?

答え 42

法則性

解説

  1. 4*2=10
  2. 5*2=10
  3. 12*2=24
  4. …*2 = …
  5. 21*2=42

第16問 三角形が一番多いのはどれ?

答え D

解説

  1. 左上の図形を例に考えます。
  2. 一辺が最小の三角形から探していきます
  3. 上段では、一辺が1の三角形が1個
  4. 中段では、一辺が1の三角形が3個
  5. 下段では、一辺が1の三角形が5個
  6. 上中段の中にある三角形の数は1個
  7. 中下段の中にある三角形の数は2個
  8. 上中下段の中にある三角形の数は1個
  9. 合計して13個(1+3+5 +1+2 +1)

図解

第17問 空欄に当てはまるのはどれ?

答え C

法則性

  1. 10(7+3)
  2. 12(10+2)
  3. 14(12+2)
  4. 18(17+1)

解説

第18問 Xに入るのはどれ?

答え 14

法則性

解説

  1. 緑色のマスの合計は50 | 6+29+5+10=50
  2. 薄ピンク色のマスの合計は50 | 16+20+4+10=50
  3. 薄紫のマスの合計は50 | 12+13+6+19=50
  4. 白色のマスの合計は50 | 18+12+6+X=50 | X=14

第19問 サイコロの正しい展開図はどれ?

答え D

解説

第20問 青い箱は3kg、白い箱は2kgの重さがあります。間違っているのはどれ?

答え D

解説

  1. A:3番目*2個*3kg  = 3番目*3個*2kg
    → 18kg = 18kg 正しい。
  2. B:3番目*1個*3kg+1番目*1個*3kg  < 3番目*2個*2kg+2番目*1個*2kg
    →(9+3)<(12+4)→ 12kg <16kg 正しい。
  3. C:2番目*2個*3kg+1番目*1個*3kg > 3番目*1個*2kg+2番目*1個*2kg
    →(12+3)>(6+4)→ 15kg  >10kg 正しい。
  4. D:3番目*2個*3kg = 2番目*3個*2kg
    →18=12 → 18kg =12kg 正しくない。

おわりに

以上、全問正解するとこんな感じになります。

以上、IQトライアングルテスト(2016年版)の答えと解説でした!

ありがとうございました。

Exit mobile version